現時点(2016/11/23)の Xcode の最新は 8.1 ですが、
Swift 2.3 で作られたプロジェクトを移行するには、色々とやらないといけない事があります。
という訳で弊社では、まだ移行出来ないプロジェクトなどは、
Apple Developer サイトから Xcode 7.3 をダウンロードして、8.1 と共有して使っています。
今回、Swift2.3 で作られたプロジェクトをリリースする事になり、
いつもの手順でXcodeで「Archive → Upload to App Store」の手順を行なったら・・・・
ERROR ITMS - 90167 No. app bundles found in the package
というエラーが発生しました。
このままではストアにアップロード出来ないので、調べて見ると以下のような情報が。
stack overflow - ERROR ITMS - 90167 No. app bundles found in the package -
要約すると、
「macOS Sierra 10.12 で Xcode 7.3 を使ってApp Store へのアップロードは出来ない」
「この不具合は、次のOSのアップデート時に修正されるようだ」
さすがに次のアップデートを待つ事は出来ないので、他の方法を探ります。
そう言えば、App Storeへアップロードするツールがあったな・・・という事で、
「Application Loader」というツールを使います。
1) まずは、「Archive」から、ipaファイルを作っておきます。

2) そして、Xcodeのメニューから、「Application Loader」を起動します。


3) 先ほど作成したipaファイルを選択します。

4) アップロードが始まります。

5) アップロード完了です。


こういう方法も覚えておくと、いざという時に役に立ちますね。
ios , Swift , Xcode