オフィス狛 技術部です。
3月1日〜3日に開催された try!Swift2018 に参加してきました。
(3日はもくもく会)
会としての感想は、
海外からの参加者がすごい多くて色々な話が聞けたことと、
みんなSwiftプログラマなので横の人や企業ブースなどで、
Swiftの話ができるのがすごい楽しく勉強になりました。
講演内容の印象としては、
Swiftの使い方ってこんなにあるんだ!と感じることが多かったです。
最近盛り上がってきているサーバサイドSwiftや機械学習、ビットコイン発掘やゲーム開発、
Alexaとの対話インターフェイス、デジタル信号など様々なSwiftの顔が見られ、
思わず「へぇ~」って声に出してしまう場面が多々ありました。
また、オープンソース化して少し経ったので知見が増えてきているというのもあるのでしょうか、SILやClang、ASTといったコンパイラに関わる話も多く、
Swiftの裏側に対するフォーカスが強くなってきているのかなと感じました。
今回はAppleの方の講演があり、SwiftNIOが発表されたのはサーバーサイド開発もしている自分としては
すごい印象的でした。今後nginxのようなSwiftサーバが出てくることを期待したいですね。
他にはSuper Resolution with CoreMLという発表でおっしゃられていたように、サーバからのデータサイズを小さくしてアプリ側で超解像を行うという手法はすごい参考になりました。
サーバからの画像取得は表示までの時間や通信料金の問題でよく出てくる問題なので、
画像を大量に扱うアプリではぜひ活用を検討したいと思いました。(モデル作成は大変そうですが。。。)
また、動画でも活用できる可能性もあるようですね。画像と音声の一致させるのは至難な気がしますが。。。
また、Secret Swift Tourという一番最初の講演では、
Swiftで普段あまり意識していなかった(個人的には)部分に焦点が当てられ、
もしかしたらどこかで気がつかない内にハマっている箇所があるのでがないかと不安になりつつ、
改めてSwiftという言語について学んでいこうと思いました。
開発を支えるツールとしてCharlesやSwiftPowerAssertが紹介され、Swiftの開発環境がますます充実してきたと感じました。使ってみて良いものはどんどん取り入れていきたいですね。
Swiftという一言語を通してですが、技術的な観点でもコミュニティとしての人と人との繋がりという観点でもプログラミングの世界はまだまだ広くて知らないことがたくさんあるなと感じ、
これからも深く楽しく関わっていきたいなと思います。
conference
,
ios
,
Swift
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿